新着情報
2018年3月26日 「書評」掲載開始のお知らせ
十七世紀英文学会では、会員の皆さまから事務局宛てにご著書をご献本いただいた場合、学会ホームページ《会員による新刊情報》のコーナーにおいて、事務局の人選により「書評」を掲載することにいたしました。ご著書をお出しになった会員の皆さまにおかれましては、どうぞご活用くださるようお願い申し上げます。
十七世紀英文学会では、会員の皆さまから事務局宛てにご著書をご献本いただいた場合、学会ホームページ《会員による新刊情報》のコーナーにおいて、事務局の人選により「書評」を掲載することにいたしました。ご著書をお出しになった会員の皆さまにおかれましては、どうぞご活用くださるようお願い申し上げます。
2018年度の全国大会の日程を以下の通り確定しました。
何かご質問等ありましたら本部および各支部事務局までご連絡ください。
十七世紀英文学会2018年度全国大会・総会
日時:9月8日(土)14時~17時30分
場所:関西学院大学 大阪梅田キャンパス 1405号室
(〒530-0013 大阪市北区茶屋町19-19 アプローズタワー14階)
https://www.kwansei.ac.jp/kg_hub/access/index.html
*総会終了後、18時頃から近隣のレストランで懇親会を開催する予定です。
注意事項
1.発表時間は一人30分、質疑応答10分、休憩時間10分です。総会は40分~1時間程度で考えています。
2.大阪はホテルが慢性的に不足状態のため、当日宿泊される場合は早めの宿泊確保をお勧めします。
学会HPの「会員による新刊情報」および「同最新研究情報」を更新しました。
内訳は、翻訳を一冊と、科研費を4件の追加です。
次回の会員業績報告の締め切りは4月末となります。
ご協力をお願いいたします。
当学会会員が科研費などにより主催・共催するセミナーや講演会、シンポジウムなどについて、《学会ツイッター》で告知・拡散を希望される場合は、下記に記載の各役員またはHP委員までメールにてご依頼ください。
詳細やアクセスを記載したフライヤー等もイメージファイルで添付可能です。
十七世紀英文学会HPの「会員による新刊情報」と「会員による最新研究情報」のアップデートを年二回実施することになりました。
4月末には各支部において、また11月末にはHP委員においてデータを回収いたします。
会員の皆様による研究業績を内外に知らせる良い機会となりますので、ぜひともご協力お願いいたします。
つきましては、11月末までに、会員による新刊・研究情報を以下のメールアドレスまでお寄せください。
学会HP委員 山本真司
“Shinji Yamamoto” <syama【アットマーク】sta.tenri-u.ac.jp>
詳細については、平成29年度 十七世紀英文学会 全国大会・総会・懇親会の御案内(pdf)をご覧ください。
学会HPの「アーカイブ」に第6回全国大会(2017年)の発表概要を追加しました。
また、2016年度「支部例会」の記録も更新しました。