アーカイブ

>アーカイブトップへ

2016年度東京支部例会

講師:宮本正秀
題目:トマス・ブラウンの遺言 – 『キリスト教徒のモラル集』について
日時:7月23日(土)午後4時より
会場:明治学院大学 白金キャンパス本館1階1353教室

講師:円浄ゆり氏
題目:The Faerie Leveller(1648) およびThe Faerie King(c.1650)における『妖精の女王』の王党派的受容
日時:12月10日(土)午後4時より
会場:立正大学 品川キャンパス5号館2階522教室

講師:神山さふみ氏
題目:『ジュリアス・シーザー』における⺠衆

講師:辻川美和氏
題目:ジョン・フレッチャーの劇における癒しの歌
日時:2月11日(土)午後3時より
会場:立正大学 品川キャンパス8号館2階第8会議室

2015年度東京支部例会

講師:小泉勇人
題目:「イラク戦争映画」として観るCoriolanus – レイフ・ファインズ監督・主演作『英雄の証明』(2011)におけるメディア表象
日時:6月13日(土)午後4時より
会場:立正大学品川キャンパス9号館9B12教室

講師:岩田美喜(東北支部)
題目:声の幽霊、姿の幽霊 – ディオン・ブーシコーのメロドラマに見るヴィクトリア朝のシェイクスピア受容
日時:11月28日(土)午後4時より
会場:立正大学品川キャンパス9号館地下1階9B12教室

講師:高根広大
題目:『アテネのタイモン』における財産管理の忠告
日時:2月13日(土)午後4時より
会場:立正大学品川キャンパス8号館2階第8会議室

講師:松野亜希子
題目:Aphra Behn のフィクションにおける宣誓のテーマ

講師:越朋彦
題目:トマス・トラハーンの作品における幼年期の主題をめぐって – ドーベル詩篇を中心に
日時:3月12日(土)午後2時半より
会場:明治学院大学白金キャンパス本館1階1251教室

2014年度東京支部例会

講師:John N. King(オハイオ州立大学)
題目:The Reformation of the Book: Materiality and the Construction of Meaning
日時:5月31日(土)午後3時より午後5時
会場:⻘山学院大学 ⻘山キャンパス ガウチャーメモリアルホール(15号館)3階15309教室

講師:松田幸子
題目:名誉革命体制下のブリトン人 – King Arthur(1691) とBonduca(1695) における国家意識と女性
日時:6月14日(土)午後4時より
会場:立正大学大崎キャンパス5号館2階522教室

講師:堀内直美
題目:『失楽園』における堕落自由意志を巡って
日時:7月19日(土)午後4時より
会場:立正大学 品川キャンパス9号館2階921教室

講師:宮本正秀
題目:サー・ウォルター・ローリーの『世界の歴史』をコンテクストから読む – 宮廷人が歴史を編む動機とその方法論
日時:11月8日(土)午後4時より
会場:立正大学品川キャンパス9号館2階921教室

講師:大島範子
題目:劇場閉鎖と教育的entertainment:護国卿時代におけるWilliam Davenant の自己保存
日時:1月10日(土)午後4時より
会場:立正大学品川キャンパス11号館6階1162教室

2013年度東京支部例会

講師:内丸公平
題目:『ハムレット』の超克:浦口文治のシェイクスピア受容をめぐる考察
日時:7月13日(土)午後4時より
会場:立正大学大崎キャンパス5号館1階513教室

講師:宮本正秀
題目:17世紀イングランドのAnatomical Theatre – 実学、哲学、あるいは見世物? –
日時:11月9日(土)午後4時より
会場:立正大学大崎キャンパス5号館1階513教室

講師:村里好俊
題目:ペトラルカの誘惑・ペトラルカへの反旗 – イギリス・ルネサンス恋愛詩の変容
日時:12月14日(土)午後4時より
会場:立正大学大崎キャンパス5号館1階513教室

講師:笹川渉
題目:王党派の詩と内乱期の祝祭 – Martin Lluelynを中心に

講師:本多まりえ
題目:The Roaring Girl における“counterfeit” – 犯罪・衣服・演劇
日時:3月8日(土)午後3時より
会場:立正大学大崎キャンパス5号館1階512教室

2012年度東京支部例会

講師:宮本正秀
題目:17世紀における「死」の定義-トマス・ブラウン著「ある友人への手紙」を読む
日時:9月22日(土)16時より
場所:大東文化会館K−401

講師:伊澤高志
題目:ネイハム・テイトのシェイクスピア改作における権力と⺠衆
日時:10月20日(土) 午後4時より
会場:立正大学大崎キャンパス11号館6階1163室

講師:⻘木敬子
題目:英国におけるシェイクスピアの教育(中等教育の現状)
日時:12月8日(土)午後4時より
会場:立正大学大崎キャンパス9号館地下1階9B11教室

講師:松野亜希子
題目:Aphra Behn, The Fair Jilt: or, The History of Prince Tarquin and Mirandaにおける王政主義と性の政治
日時:2月9日(土)午後4時より
会場:立正大学大崎キャンパス5号館2階521教室

講師:河口英治
題目:ジョン・ダンのequivocation を考える
日時:3月16日(土)午後4時より
会場:立正大学大崎キャンパス4号館2階422教室

2011年度東京支部例会

講師:松平圭一
題目:ウィリアム・メイソン(William Mason) のフラワーガーデン:17世紀英国園芸の残照
日時:5月14日(土)午後4時より
場所:大東文化会館K−401

講師:野呂有子
題目:ミルトン、<楽園の喪失>、そして視覚芸術
日時:10月15日(土)午後4時半より
会場:首都大学東京秋葉原サテライトキャンパス秋葉原ダイビル12階会議室B

講師:生田省悟(東北支部)
題目:Natural Philosophyの政治学17世紀中葉の動向をめぐって
日時:12月10日(土)午後4時より
会場:首都大学東京秋葉原サテライトキャンパス秋葉原ダイビル12階会議室C

講師:池田明子
題目:Shakespeareʼs lost play, Cardenioをめぐって
日時:2月11日(土)午後4時半より
会場:首都大学東京秋葉原サテライトキャンパス秋葉原ダイビル12階会議室C