アーカイブ
2014年度東京支部例会
講師:John N. King(オハイオ州立大学)
題目:The Reformation of the Book: Materiality and the Construction of Meaning
日時:5月31日(土)午後3時より午後5時
会場:⻘山学院大学 ⻘山キャンパス ガウチャーメモリアルホール(15号館)3階15309教室
講師:松田幸子
題目:名誉革命体制下のブリトン人 – King Arthur(1691) とBonduca(1695) における国家意識と女性
日時:6月14日(土)午後4時より
会場:立正大学大崎キャンパス5号館2階522教室
講師:堀内直美
題目:『失楽園』における堕落自由意志を巡って
日時:7月19日(土)午後4時より
会場:立正大学 品川キャンパス9号館2階921教室
講師:宮本正秀
題目:サー・ウォルター・ローリーの『世界の歴史』をコンテクストから読む – 宮廷人が歴史を編む動機とその方法論
日時:11月8日(土)午後4時より
会場:立正大学品川キャンパス9号館2階921教室
講師:大島範子
題目:劇場閉鎖と教育的entertainment:護国卿時代におけるWilliam Davenant の自己保存
日時:1月10日(土)午後4時より
会場:立正大学品川キャンパス11号館6階1162教室