英語テキスト

- ¥3,300 ( 税込 ¥3,630 )
- B5判
- 128 pp.
- 全14章
- 978-4-7647-4243-7
先生用付属品 :
- 教授用資料
- 試訳
- 教室用CD
- スクリプト
WORLD TRAVELERSA Learning Journey with Videos from BBC's The Travel Show
「ザ・トラベル・ショー」で巡る世界の文化と社会課題
浦口理麻 / 武岡由樹子 / Tom Dillon 編著
スキル : 4技能
世界はこんなに違ってこんなに面白い!
BBCの人気旅行番組と広大な世界を旅する
- 「イタリアの『死にゆく街』」「コンゴのおしゃれ集団『サプール』」「アメリカの奇祭『バーニングマン』」など、臨場感ある美しい映像で多様な世界の文化や、各国が抱える社会課題とその解決に向けた取り組みを学びます。
- 映像の理解を助けるリーディングや日本語のコラム、学生が能動的に取り組める発信の活動も用意。
- 教授用資料には復習用の小テスト付き。
Contents
Unit 1 | Malaysia(動物保護とエコツーリズム) |
---|---|
Unit 2 | Egypt(西欧とアラブの料理を融合したエジプト料理) |
Unit 3 | Italy(死にゆく街「チヴィタ・ディ・バーニョレージョ」) |
Unit 4 | Congo[DRC](おしゃれ集団「サプール」) |
Unit 5 | Sweden(氷点下の客室を誇る幻想的な氷のホテル) |
Unit 6 | UAE(世界最大の花の庭園「ドバイ・ミラクル・ガーデン」) |
Unit 7 | Estonia(観光客にも人気の「サウナマラソン」) |
Unit 8 | Peru(標高4,800mの巡礼祭「コイヨリッティ」) |
Unit 9 | Japan(日本発祥の森林浴) |
Unit 10 | Australia(先住民族の言語保護) |
Unit 11 | Rwanda(国を支える女性たちとバナナビール) |
Unit 12 | Denmark(スキーができるゴミ処理発電所) |
Unit 13 | The United States(アメリカの奇祭「バーニングマン」) |
Unit 14 | Norway(地産地消に取り組む海の中のレストラン) |