授業でのCheckLink活用法

0:00~15:07 奥田裕司先生「CheckLink開発者の声」
17:29~34:24 秋好礼子先生「英語授業での活用事例」
36:56~51:33 福田翔先生「中国語授業での活用事例」
51:34~1:02:59 質疑応答・発表者対談

アーカイブ動画は視聴期間が過ぎたため、削除しております。
アーカイブ視聴期間:2021年6月26日〜2021年7月26日まで

1.「CheckLink開発者の声」

奥田裕司先生(福岡大学)

今回のウェビナーでは、遠隔・対面状況下でのCheckLink活用法を開発者の立場から概説し、今後CheckLink本来の長所を保ちながらどのように改善していけば良いのか、授業における「アナログとデジタル」「対面と遠隔」両立の観点で、皆さんからのご意見を参加者全員で共有できたら良いなと考えております。

2.「英語授業での活用事例」

秋好礼子先生(福岡大学)

急な遠隔授業への転換であわてふためいた2020年、CheckLinkに助けてもらって何とか乗り越えることができた経験をお話させていただきながら、「完全自学自習型」ではないからこその「やりがい」について、学習者側と教員側双方の視点から考えてみたいと思います。皆様のご使用方法もぜひご教示ください。

使用教材『SCORE BOOSTER FOR THE TOEIC® L&R TEST : INTERMEDIATE/レベル別 TOEIC® L&Rテスト実力養成コース:中級編』

3.「中国語授業での活用事例」

福田翔先生(富山大学)

中国語では初めてCheckLinkを搭載したテキストの活用例を発表いたします。
昨今の事情から、中国語でもオンライン授業に対応したテキストの需要が増えてきました。実際に授業で使用した感想や学生からの反応も交えながら、発表いたしますので、皆さまからのご意見も頂けたらと思います。

使用教材『初級中国語でおもてなし』