英語テキスト

- ¥3,300 ( 税込 ¥3,630 )
- A5判
- 328 pp.
- 全19章
- 978-4-7647-4111-9
先生用付属品 :
- 教授用資料
英語科教育法の定番テキストの改訂版
新しい時代の英語教育に対応!
- 2020年度から始まる新学習指導要領に基づいて内容を一新。初心者にもわかりやすくなっています。
- 新学習指導要領の枠組み、授業力の向上と強化のための具体的な授業展開や裏付けとなる理論、タスク活動・指導形態・評価など授業に関する内容の解説が充実。
- 学習を促すための課題や知識増強のためのコラム、用語解説を用意。
Contents
序章 | 英語教育に求められているもの |
---|---|
第1章 | 小学校の授業づくり |
第2章 | 中学校の授業づくり |
第3章 | 高等学校の授業づくり |
第4章 | 指導の形態 |
第5章 | 学習の形態 |
第6章 | 個別指導の工夫 |
第7章 | 授業指導案の書き方 |
第8章 | 英語指導法の変遷 |
第9章 | 英語の習得過程と指導との関係(インプット・アウトプット・インタラクション) |
第10章 | 学習指導の出発点・学習指導要領を理解するために |
第11章 | 学習指導要領が示す英語力 |
第12章 | 学習指導要領・小中高の英語指導の一貫性 |
第13章 | 指導と評価の一体化 |
第14章 | 英語授業を豊かにするために |
第15章 | 音声と文字の指導 |
第16章 | 文法指導 |
第17章 | 語彙の指導,辞書の指導 |
第18章 | 授業改善の工夫 |
第19章 | 英語科教育実習生の心得 |
終章 | 成長し続ける英語教員をめざして |